
四季折々、自然の流れの中で春の芽吹き、夏の青葉、秋の紅葉、冬の明るい木立ち。花が咲いたり、植物の成長、虫や鳥の鳴き声に豊かさや落ち着きを感じます。なるべく安全、安心で自然に近く、長い目で見て緑の維持管理ができるような方法で作業させていただいております。
安全、安心で自然に近い、長い目で見る緑の維持管理とはなんでしょうか?
その場限りの剪定や農薬での処置ではなく、なぜ病気になるのか、なぜ元気がないのか、植物の育つ周辺環境、土壌、日照条件さまざまな根本的要因から数年先を想像しながらお手入れさせていだだきます。


森羅万象が紡ぎ織りなす
自然の恵みを次世代へ。